


















こういう
GTRの初手と一致するツモがあるから



















→
それはそのまま採用してもいい。
○



















加えて
変則的な形も含めるなら

























→
この配置も候補にあってもいい。



















次に、
ゾロ→ゾロ
単純に折り返し優先もいいし



















or
3列目もある



















とはいえ1列目はバラバラでもいい事を思えば
3列目の縦2の方が優先度は高くなる。























分かりやすさでいえば中央を重ねたいんだけど
それだと千切ることになるから、



















変形してこうなる。
○



















fron積み以外でこんなことしないから
かなり印象的な初手に思える。
BCAAのときだけ、相性がとても悪く
どう選んでもいいのがない。
△



















距離をとると全消しも逃すし、
△



















このときだけGTRを選ぶ人は多い。



















AABAは、基本、次がいいけど鵜呑みにはせず



















ネクスト次第で変えられるともっといい。



















→



















ここでは2手しか決めてないけど
3手目までの手順をパターン化できれば
もう十分。
とは言えそれができても、1つ大きな問題があって
fron積みは
GTRと比べてもさらに連鎖尾が難しいってこと。
気軽に使える土台じゃないので
もし使うつもりなら覚悟する。
--
他のページでは
連鎖のコツとか攻略をいくつも書いてるので
ぜひ見てってネ。(^o^)
https://puyo.2-d.jp/posts