ゾロをどうするのがいいか問題。






















































以下、候補。
1)











































2)











































3)











































4)











































1)は、
1列目経由で伸ばす発想で、
期待してるのは、
をクッションに使うこと。






















































2)の理由は1)に似てる。
最大の理由は、
をクッションと見立てているから、できるだけその邪魔をしたくない。

















































3)は鉤狙い
だいたい悪い事にはならない

















































この2つが並んでたら、













↓
ほぼこうするでしょ、って感じだし。



















ただ、これだと上向きの連鎖ではなくなってしまうので
左上スペースを無駄にする可能性が高い。
一応、
をクッションに使うルートもあるので




























































こういうのができるなら
狙うのも悪くない。
4)は
挟み込み経由で消すことになる。

















































このままだと
を中心に、発火点が固定されてしまうけど、まだ上へ発火点を変えられるもするので





























































工夫次第でマシになる。
無理やりタイプ分けするなら、
1)と2)は上に積む連鎖になって
3)と4)は横に向かう連鎖と相性がいい。
ただこれ、
じゃなくてツモが
だったとき






















































↓
3)や4)の一部の形が組めないことから考えて、
1)や2)で連鎖を組める方が、
○























































パターン化という意味では、望ましい。
(^p^)