狙って組むことがある。

























注意することは3つ。
1)
高さ調整が必要。
ここは
































or
他の色でもいい。































2)






































3)
最後、一番大事なこと。
この連鎖尾は、5段目が1つ落ちる関係で
(下はこれだけの色が消えるから)



















段差のズレる位置を把握しないといけないこと。
下の形によって変わるし



















or



















or

























































--
他に、中央に
































他の色で穴埋めしてから































↓
雪崩にすることも可能。





































どちらも非常によく使う応用版なので
間違えずに組めるようになってると心強い。
573 / 791
このメモの内容 連鎖尾。
改行を除く行数 80行
タグ検索
Puyo Puyo Champions. By Joro.