できれば使いたくないパーツがある。
ここから


どう伸ばすか考えたとき



















これを思いつくまま鉤にしてしまうと
どう見ても
折り返しに手間取りそう。
×

























それに、鉤は「横に進む」ことに特化した連鎖だから
これ以上、鉤を使って横幅を広げる理由がない。
セカンドは4列でもいいんだし。
ところで階段を使うなら
素直に
































別の色を階段にしたり、色の融通が利く。





































セカンドは引けるツモの数が限られるから、
鉤に頼らないだけで
回収効率がマシになる。
そこで階段するなら
最初のツモは、こうやって設置するのが定番の1つ。
○



















なぜなら
仮に

形が悪いけど
×

























↓
これでも















































ただし
10連程度しかまだ組めないうちは
形を選ぶ余裕なんてないはずなので、
素直に、鉤積みや階段を多く使ったセカンドにするといい。