階段5連を終えたら
この後、必要になるのは
鉤積み ★特に必要













→

























だぁ積み













→



















くま積み













→

























or

























これらの形が今後の連鎖の基礎になるから
形を検索して、真似てみるといい。※
それぞれ
4~5連できれば、もう十分。
--
※簡単な特徴だけ掲載。
階段や鉤は
底をバラバラに並べて作る



















↓

























だぁ積みは
底を2・1に分ける。



















↓



















くま積みは
この形スタートで



















発火点違いで2種類覚える必要がある



















or



















2 / 791
このメモの内容 定型。
改行を除く行数 69行
タグ検索
Puyo Puyo Champions. By Joro.