気づかず
手の進行を遅らせてしまう手順がある。
ここからの






































6列目に立てれば何の問題もなさそうだけど、





































千切らない選択肢なら
これもある





































→






































何もこれ、ドヤりたくて
こう置いてるわけじゃない。(^o^)< スゴイダロ
ちゃんと理由がある。
中盤の形で説明すると
ここから





































次の2つで比較したとき





































or






































下の連鎖には何の影響も与えない。(手が進んでない)
×





































対して

直接






































































極端に言うと、端に立てるというのは
あとで雪崩で使えるからって6段目に全部集めてるようなもの。
×























































つまり
進行する手を選ぶ方がいいよね、ってこと。





































この後の受け入れがいいとか、
そういう理由は一切ない。