上下どっちで発火するか、と 連結の数。
例えばこの形からは













































or


























「下の色を消す」のと
or
「上の色を消す」選択。
どっちが優秀かと言ったら、「上」から消す方がいい。
なぜなら、
下から消すには、


置かないとダメだけど



















上をターゲットにすれば


























代わりの色を使ってもいい。→この




















それが鶴亀
○































だから
ピタリと欲しい色を引いたときだけ「下」から消せばいいけど



















それ以外は全部「上」から消すのがいい。
それから、連結の数の違い。
底は3連結にもできるし

























or
独立してることもある

























例えば中盤で
数が多い

○
































×































独立している方を上向きにした方が都合がいい。
結果、
ここへ





















1)
下から消せるツモではないので
上から消す
↓
2)
どの色かは特定してないので
無理に

×

























↓
3)
独立している方を上にした方がいいから


上下逆に置く。



















→
これで


























鶴亀に失敗する理由として
3)ができてないことが多いので注意する。
最強(^o^)