






























あからさまに折り返しになる部分が残ってるから































右側を頭にしたいと思ってしまう。
けど
仮に
































→これだと急に右側が頭に見えなくなる
×
とても苦しい











































セカンドは高く積めたらいいやと、
誤解されやすいけど
上記の理由からも、セカンドの最初、
































→
頭を作りはじめるのが正しいとは限らない。
×































そこで、積み上がってる場所を連鎖尾と見立てるならどうなるか。
これは確かに頭にもなるけど































































連鎖尾にもなる。
○





































この方法なら、たとえ底がバラバラの場合でも































同じく
































連鎖尾にすればいい。
○











































バラバラで困っていた2つの色は、底に沈んでるだけだから干渉しない。

















































それが連鎖尾基準で考えることにとって、都合がいい理由。
残った形が
上から下まで道が通らなさそうなら
一番に連鎖尾を探すといい。