知ってる土台の数に比例するんじゃないかと思ってる。
まず、歴代の土台から。



















































































































































































































































































ずら~
ここから
カウンターの初手を当てはめると
↓
ABAC
×GTRのようなのと比較して

























やるとしてもこっち。6列目を優先。

























or
あるいは
fron積み派生にだってなるし、これも優秀。

























AAAB
×これだと
をすぐ引いたときは無駄になるので勿体ない
























が伸びることを期待して
























or
がすぐ引けないならこれ。ただ予測できないから、どっちでもいい
























を横3にする価値を見い出せなければこれもある。折り返しのパーツに使える。
























AABC
× 6列目に寄せることもできるけど

























さっきと統一する意味でもこれがいい

























の斜め配置ができるなら、だぁ積みのような折り返しが狙える
























→

























あるいは
新GTRの形式を目指すのならこれもいい

























→

























ABAB
変わったことを考えない限り
次のAABBと同じでいい
AABB
× 壁側に付けても、そう悪い事にはならないけど、

























4列目側がスカスカになりやすい

























だったら4列目側を厚くする。

























→
あとで連鎖尾がケアできるし、

























6列目から上に行く形が豊富だから悪くない。



















以前は
多重みたいなことができそうだからって
こんな縦3つとか考えてたこともあったけど































→































これだけ土台が豊富なら、わざわざ
選ばなくても良くて、
実際使わなくなってから困った記憶が無い。