きっちりと左3列で成立する連鎖ができると





























































形の融通が利かないというか、
すごく感触が悪くて、
扱いづらい印象を受ける。
1つでもいいから
4列目まで延長できる手があるだけで





























































続きが組みやすい。
連鎖尾も
3列目まで使えてるときの方が































スペースを
上手く使ってる感じもする。
一見、連鎖尾を巻き込みそうに思うんだけど

















































実は全然そんなこともなく、
むしろこの1つがあるだけで































↓
こうして安心して上を広く使えるから











































たぶんこれが
感触よく感じる理由だと思ってる。
U字に組んでるからって
3列、3列で固定する理由なんてなく、
中央は横断していい。