連鎖尾の上の方の色が余って

















































↓
セカンドは
右側に素材が残りやすい。

























ここから
3パターンのセカンドを見ていく。
a)
右折りは何とかなりそう。











































b)
左折りも連鎖尾ができれば問題ない。

























or































c)
そして、扱いをよく間違えるセカンドがこれ。
中央を使って、ただ上へと伸ばしたとき。
4連なら簡単だけど、

















































余っていた材料を全然利用できないことがある。
セカンドにとってこれが一番、最悪なパターン。
×
(さすがに、こんなあと乗せには無理がある)









































































あらかじめ
これらの色を消すには

























将来的に必要な色が少なくて済むように























































↓
準備をしておく必要があった。
○























































初めに孤立してる色は、

























3つくらいは、それぞれ集めておけば
あとが楽だってこと。

























足りてなかった意識は、これ。
仮に素早く上に伸ばすにしても、
素材の回収の目途を立ててから
伸ばし始めるのが正解。
あとからだと難しいことがよくわかる。