連鎖の
質が変わったと思った瞬間。
6連辺りを挑戦するころ
左右で連鎖を見てたのを

























上下で見るようになったとき。

























8連辺りで、
発火点優先でしか設置できなかったのが











































あらかじめ周りから作れるようになったとき。











































10連辺りで
3列使う意識が足りてなくて
バランスがおかしくなってたのを











































クッションを意識するようになったとき。
(自然に3列使う意識にもなる)











































11連辺りで
連鎖尾の埋まってる色の方を気にしていたのが































気にせず、上の色を大事にするようになったとき































12連以降挑戦するころ
多重折りでも





































連鎖尾でも





































引く順番を恐れず
組み換えが当たり前になったとき。
どれも苦労した甲斐(かい)あって、
今と昔とでは、これくらい違う。
×



































































↓
◯









































































正直言うと、形が変わったことで
勝率が上がったとは感じないけど
たぶん、恩恵を感じるのは
これから先のことだと思われる。