












斜めの場合、
1つ足すと、使い勝手のいいL字に化ける。













それにパーツが2つに離れているから

























同じグループとして見ることもできるし、





































or
別のグループとして使うこともできる。
発火点用と、

























or
キー用

















































それから
斜めは、上からの受け入れには弱い。
本来、横2であれば
どの列からでも発火できるけど































斜めだとキーは2列目に限定されてしまう。































でも逆に考えると、暴発しづらいとも言える。
GTRの斜めの構造は、
この暴発を防ぐ特徴を利用してる



















左右への伸ばしに関しては
鉤系がそうであるように、斜めのパーツは
間違いなく横への連鎖に適してる。































じゃあ上下の連鎖に弱いかと言えば、そうでもない。
キーの位置は限定されているとはいえ
縦で使う分にも有用。

























斜め配置は
連結してないことの柔軟性を備えつつ
上にも横にも伸ばせるから
あらゆる場面で活躍する