段差の大きい連鎖尾は
どうやって段差計算すればいいか。
これには
2つの方法があり、使い分けが必要。
1) 差分計算。
の位置関係が2つ離れている
→これは下のが2段消えるから、
それを利用した鶴亀のときによく使う
消える色を除けば両方「下から3つ目」、
という見方もできるけどお勧めしない。
発火点が高くなるにつれて
その考え方だと難しい
×
2) 部分計算。
の位置関係が3つ離れている
→この場合、1)とは違って
差分で考えると分かりにくい
なので「5引く2」の3段差では消えるんだ
なんて考え方では、かえって分かりづらい
×
このときばかりは難しく考えず、
が全部消えた姿を想像して
残りを配置すればいい
想像力に頼る方法だけど
消える部分がハッキリしているときは
使いやすい。