セカンドは少なくとも2つに分類される
ここへ






































aとbのパターンが使い分けられるといい。
a)
ぱっと思い付いたからと

































うねうねと上に伸ばしてみたけど
○





































どこかで見たけど
これってカウンタ―の性質に近いセカンドになる。
ただし、連鎖尾に使える場所も、素材も
上へ伸ばすために使っちゃってるせいで
連鎖尾が作りづらい。
b)
よく見ると元々、連鎖尾に使えるパーツがあるから
これを利用するのも悪くない。

























左折り
○































or
あるいは
一部をGTRとして見てもいい





































あるいは、

右折りも可能
○





































本線が無数にあるように
セカンドも無数に考えられる
a)は、ちょっと幅の広い「4列カウンター」のようなもの。
b)は、頭と連鎖尾に分けた「ちょっと狭い本線」みたいなもの。
そう考えてしまって構わない。