無くてはならない逆Lだけど





































実は
その使い方には大事な注意が1つある。
例えば、逆LをGTRに当てはめると
が1つ余ることがハッキリと見て分かる。×

























右3列でカウンターを組む場合でも、
逆Lを作ってしまうと

























が活かされないことがある。×

























ただしGTRだった方が問題なのは
がこれ以上連結できないのに、潜らせてしまったこと。
×

























下に残した
が、連結できるかもしれないのなら逆Lを選ぶ価値がある。































(連結さえできれば
が使いやすい)○





































or
○





































を閉じ込めると、ほんとに使いづらいから×































孤立する色を配置するなら、
開かれている方に置けるといい。
○































or
閉じ込めるくらいなら、こっちのがマシ































知らないうちに組みづらい形ができるときは、
余った方の色を閉じ込めていることがあるから
注意してみるといい。