
























よく、上の方がぐちゃぐちゃになって困るはず。
×































こういうときは
端に近い段差を使って連鎖を考えるといい
これ。干渉する段差がこれだけだったら、簡単に考えられるようになる。

























たとえばこうして


























すべての段差を使おうとするから、分からなくなって

























→あとで苦労する
×

























よく見ると
段差は、まだ右側に残ってる。

























これを利用するのなら
隣と色を合わせるよりは
×

























異なる色の方がいい。
○

























→こう消せる































だからといって端に縦2のときは注意する。

























この

(ズレて何も消えない。)
×

























このときだけは素直に

○

























or
あるいは残りの

鶴亀しても構わない。






























